春先から初夏にかけて、ハチが活動的になり巣作りを始めます。
我が家の軒下にもいつの間にかアシナガバチの巣を2つ作られてしまいました。
それほど大きくはなかったのですが、念のため駆除業者にお願いする事に。
この記事では実際にハチの巣駆除に掛かった金額や、どのように業者を選んだのかご紹介します。
見積サイトのミツモアを利用してみた
業者は見積依頼サービスのミツモアを利用して、口コミや価格などを見て決めました。
ミツモアは1度に複数の業者からの見積もりを確認でき、金額に納得できればすぐにサービスを申し込めます。
スケジュールが合えば即日対応も可能で、僕も見積依頼した当日にハチの巣駆除してもらえました。
依頼から作業の流れ
見積依頼の流れとしては、まずミツモアのホームページから依頼したいサービス:ハチの巣駆除で検索します。
質問フォームに沿って、わかる範囲でハチの数・ハチの種類・依頼場所を回答します。
僕の時はおよそ10分ほどで複数の業者から見積もりの連絡があり、見積金額8,000円の業者さんに決めました。
業者さんを確定し、こちらの住所や電話番号を入力すると先方から連絡があり、改めて巣の状況などを伝えます。
この段階でもうひとつハチの巣があることを伝えたところ、追加で3,000円となり計11,000円の見積もりとなりました。
あとは実際の作業状況で多少金額が変動することがあるそうですが、事前情報でおおよその見積もり金額は分かりますので、駆除依頼を検討中の方はまず見積依頼をオススメします。
僕の場合は見積額から変更なく作業してもらえました。
料金は対象のハチの種類や巣の大きさ、作業環境(高所など)、作業時期によって変動するそうです。
業者さんの作業風景。
粘着シートのようなものとスプレーで秒殺です。
Tシャツ姿で心配だったのですが、5分もかからないうちに2つの巣を手際よく駆除してもらえました。
夜遅い時間の作業になってしまったのですが、夜のほうが働きバチが巣に戻っていて一網打尽にできるとのことで、ちょうど良かったです。
見積を提示しない業者には要注意
一つ注意が必要なのは事前に見積もりを提示しない業者です。
僕は最初、ミツモア経由ではなく検索でヒットしたサイトの業者に見積依頼しました。
作業料金4,400円~でプラス出張料金となっていたので、1,0000円以内に収まるだろうと考えたのです。
オペレータの人にハチの巣の状況と見積依頼したい旨を伝え、実際に作業する方(下請け業者のような感じ?)から連絡がきました。
改めて巣の状況を伝えます。
ハチの種類は~で、大きさが~
はい、分かりました。
今から○○分くらいで伺います。
あ、とりあえず見積もりをお願いしたんですが
どこもそうなんですが、実際に行って見てみないと見積出せないんですよ。
・・・・・
どちらにしても早く駆除しないと~
巣が大きくなると金額が~
ご近所さんに被害が出たら大変で~
(!?めっちゃ不安煽るやん!)
ざっくりで良いので金額分かりませんか?
金額分からないと頼めません。
(渋々な感じで)
アシナガバチでそのぐらいだと
4~5万くらいですね。
!!
4~5万!?
カタールW杯、ケイスケホンダの「なーなーふん!?」のテンションでとっさに言葉が出てきました。
ホームページに表示されている金額の10倍の額だったので、ロスタイム7分以上の衝撃です。
ホームページに4,400円~となっているのに
そんなにかかるんですか?
アシナガバチだとそうですね。
脚立も使うので作業費とか薬剤費とか
全部合わせるとそのぐらいですね。
これは悪質だと判断し、キャンセルを申し出ました。
のちほどミツモアでお願いした業者さんにその話をしたところ、現場に来たうえで不安を煽りすぐにやらなきゃという気にさせる手法だと言っていました。
金額の設定も同業者から見てかなり不透明との事です。
皆さんも注意してください。
まとめ
ハチの巣の駆除を業者さんに依頼する時は、しっかり事前の見積もりを提示できる業者さんを選ぶようにしましょう。
検索上位に表示されているようなサイトでも、見積額を事前に教えてくれない業者には注意が必要です。
ホームページ上の基本料金と全く違う金額を請求される可能性があります。
ミツモアだと複数の業者さんの見積もりが同時に入手でき、やり取りから実際の作業もスムーズでした。
もちろん見積だけで作業を依頼しなくても問題ありませんので、気になる方は1度見積をおススメします。
コメント